例年になく忙しかった11月もやっと終わりです
例年になく忙しかった11月もやっと終わりです。2003年の12月の日記に予約が20件と書いてありました。今では毎日20件はかるくオーバーです。3年ですごく進歩したものですね。ホームページは自分の子供と同じと教えてくれた方がいます。本当にそのとおりですね。来月もねじりハチマキでがんばります。
笹だんごや杵つき餅などの新潟のお取り寄せ笹だんご母さんの日々の通販日誌
2006年11月30日
例年になく忙しかった11月もやっと終わりです。2003年の12月の日記に予約が20件と書いてありました。今では毎日20件はかるくオーバーです。3年ですごく進歩したものですね。ホームページは自分の子供と同じと教えてくれた方がいます。本当にそのとおりですね。来月もねじりハチマキでがんばります。
2006年11月29日
本日することは本気でサンキューセールのメルマガ作成、隠しページも作成、リンクして一斉配信(マインドマップにそれだけ書き込んでいます。)本日PM3:00完了です。残念ながら解除もありましたがご注文が速攻ありました、本当にうれしいです。今夜は夕食作る元気なし・・・主人と外食に決めました。どこにしようかな~。
2006年11月28日
いや~ぁ忙しい日でした。朝日新聞の週刊朝日だより一部地域本日掲載だったようです。朝一でお電話ありました。(^_^)そしてピッカラの船崎さんからもお電話・・・本日急遽ファーミングの社長様ピッカラ登場だそうです。〆張り糯のうんちくを語ってくださいました。正しくは〆張糯と書きます。まぼろしのお餅といわれる貴重なお餅です。生産者が少なくネットでも非常に人気です。それと同時進行でドラマ制作の会社よりお鏡餅の大量ご注文がありました。従業員の対応抜群です。先日ちょっと大口、代金後払いで、対応むずかしいなと思っていた矢先でした。毎日、日々勉強です。2003年の12月を思い出しました。自分でも自分の書いた昔の日記見るの面白いです。初心わするべからずでがんばります。
2006年11月27日
本日はFMピッカラの船崎さんがおいでくださいました。「幸子のおじゃましま~す。」収録のためです。船崎さんとはピンクのお団子・笹ざくらでピッカラ出演でお知り合いになれました。職業柄やっぱりトークは抜群ですね。12月1日10:00~10:30の放送だそうです。弊社のネット販売の様子がおわかりいただけると思います。船崎さんの取材の様子をアップしようとカメラ用意していたのに・・・。船崎さんを写すの忘れてしまいました。リクエストはちゃんとしたのに、残念!!またの機会に船崎さんお願いいたします。
2006年11月26日
2006年11月25日
今日は土曜日・・・一人会社で仕事しています。
今日の日記はちょと違います。
経営革新塾で毎日朝礼メールを書いているのですが、卒業論文ならぬ卒業の感想をご披露いたします。
革新塾の様子はこちら
毎日続けることは非常に大変なこと、でも気持ちがあればできるんじゃないかな?
今回の講座の感想
>気づいたこと
①朝礼メールは元気がいただけます。
②毎日何かを続けることは大変難しいことですが気持ちがあればできた。
③100人の内10人が納得そして10人の内1人が実行・・・1/100
④行動しなければゼロに等しい
⑤売り上げは掛け算、ゼロではいくらがんばってもゼロ 1でもあれば1×100=100
>実践したこと
①マインドマップを勉強して、自分の予定を週刊マインドマップにまとめ。
②販促はがき
③販促メルマガ
④顧客管理を充実させた
>おもしろかったこと
①懇親会は、こみやま先生、橋和田様のやさしさに触れることができ、楽しみでもあり、大阪の方言”ほな”で盛り上がりました。
②こみやま先生の鮭を見ての”がんばれー”私も一緒に叫んでた”
>つまらなかったこと
課題本がすぐ来ないときがありました。
>うまくいったこと
注文メールより顧客データー抽出→エクセルへ→一斉メール送信
>大きな成果~小さな成果
一斉メール送信により即注文が入った。
革新塾勉強中に2件も・・・込山先生、橋和田様が拍手をくれた。
一斉メール送信で買ってくれなくてもクリック(開封率の多さ)に今後大きな希望がわきました。
販促はがきは、理由、限定、刺激で購買率アップはがき600枚(30,000円)で100個以上(複数の贈答含)の受注
念願の一斉メール配信が実現そして売り上げ直行は非常に大きな成果です。
従業員が私のやっていることに自信をもってついてきてくれています。先頭に立って勉強することは計り知れない大きな成果がありました。
成果は数多くて書ききれません(笑)
>自分自身が驚いていること
忙しいときほど仕事ができる、忙しいのは時間がない理由にはならない、時間は作るもの。
革新塾の課題の多さにびっくり、それをこなした自分に驚きです。
以上最後まで読んでいただいてありがとうございます。
2006年11月24日
本日は久しぶりの加藤先生の勉強会でした。そして懇親会へと・・・。母さんせがれ塾のメンバーも加わり楽しい懇親会です。また新しいことをまなびました。前後しますが夕方から約2時間近く福袋の写真撮影でした。末広がりの大介さん大活躍です。仕事は真剣そのもの素晴らしい写真が出来上がりました。後は、はがきの出来を待つばかりです。
柏崎インサツの山田大介さん
2006年11月23日
今日は半日お仕事でした。3時過ぎに長岡の花みずき温泉に行ったら満員!!岩盤浴を目当てに行ったのに予約できませんでした。人気なんですね、とても残念でした。かわりにマッサージ。足つぼも入れて70分コースでリフレッシュしてきました。温泉の後はまた一仕事です。〆張餅の特売はがき作成いたしました。今回は100枚作成・・・明日出します。時計を見たら日付が変わりそうです。
2006年11月22日
2006年11月21日
本日はちょっとさみし~い、そして、うれし~い日です。娘が孫たちと東京へかえってしまいました。家の中が急に静かです。毎日孫の歌声が聞こえていたのに・・・。でも寂しいなんていっていられません。つぎから次へとフリーダイヤルがかかってきます。それに今日は経営革新塾最終日です。やっと課題をこなして参加できます。今夜は多分懇親会で本日中に帰ってこれないのでちょっと早めにがんばろねっかを書いています。明日は経営革新塾の皆さんと鮭の遡上を見に行ってきます。それから今日は嬉しいお電話もありました。FMピッカラの船崎さんから取材のお電話です。いや~嬉しいですね。12月1日の放送予定になるようです。好きなリクエスト曲も考えておかないといけませんね。でも私のリクエストは決まっていますよ(笑)
2006年11月20日
月曜日はとかく忙しいものでお昼もままならない一日でした。でもやっと一斉メール配信ができるようになりました。今までの電話番号での顧客管理はしっかりしていたのですがメールでも顧客管理ができるようになりました。まだまだ使いこなしていませんが〆張餅のお得な情報をいっせいに時間予約でメールでお知らせいたしました。
2006年11月19日
今日は新潟市で講演でした。なんと素晴らしい方との名刺交換ができました。私とはレベルが違う・・・。ライオンズクラブの方々です。新潟八千代ライオンズクラブ様の認証40周年記念大会での講演でした。祝賀会ではいろいろな方と名刺交換ができて本当に人生が変わった証しですね。尚いっそうがんばろうと元気を沢山いただいて来ました。八千代ライオンズクラブの方々がどのような活動をしているのかも、全く知らずに出かけていったのですが、いい勉強になりました。帰りにはテーブルのシクラメンまでいただいて幸せ気分の一日でした。これで今年の講演はほぼこなしました。今後の講演は来年以降にお願いしています。明日から福袋企画がんばります。
2006年11月18日
本日は餅のページ作成です。うんちくも書こうと思ったのですが時間が足りませんでした。うんちくは後日にいたします。とにかく食べていただきたいです。私も試食いたしました。納得の味です。またまた、おはがきを出そうと思っています。今度の経営革新塾までにやらなければいけないことが沢山あるのですが課題本がまだ来てないんです。少々焦り気味です。でも今回の経営革新塾では多くのことを学びました。そして一斉にメールを発信することもやっとできそうです。
2006年11月17日
本日から発送のお手伝いをしてくれる方が来てくれようになりました。これで年末に向けて人員の確保はOKだと思うのですが、福袋の企画をするのでちょっと心配です。プレゼントも12月はお餅を企画しています。そしてプレゼント当選者様にはもちろんですが残念ながらだめっだた方にも全員にメールで結果を通知しようと思っています。その一斉メール配信ソフトに悪戦苦闘しています。やっと配信できそうです。明日はお休み返上で福袋のページを作る予定です。お客様にはおはがきを出す予定です。福袋の価格は3種類・・・格安で新潟の味をご提供です。お正月には新潟のおいしいものを食べていただきたいです。
2006年11月16日
本日も画像講座行ってきました。合成のテクニック習ってきました。やっぱりHPは画像が命ですね。バナーも素敵なのが作れるようにがんばります。でも明日からは画像よりも福袋の企画に取り掛かります。今までのお客様に新潟のおいしいものが沢山詰まった福袋をご提案いたします。価格は松竹梅・・・この意味わかりますか?おはがきが届くのお楽しみに!!
2006年11月15日
今日は久しぶりに会議所の画像講座でした。なんと今回で3回目の受講です。3回目の方は私のほかにもいました。熱心ですね。12月は忙しいから来年は写真も本格的にやりたいなと思っています。でも講演の話がどんどん決まっています。来年も忙しくなりそうです。本日は静岡での講演依頼がありました。東京の娘のところにも寄れるので嬉しいですね(笑)
2006年11月14日
やっと柏崎へ帰ってきました。机の上は、たまった書類の山!!今日は整理する元気なしです。明日からまた気分一新がんばります。下の写真、孫が満面笑みで見ていました。そして一緒に乗ろうねとゆびきりげんまん。でも家族で四国を旅行したら、いったいいくらかかるんだろう@@です。
2006年11月13日
この写真はふるさと高知を走る特急南風の列車の天井です。孫に写真を見せるためにわざわざ乗りました。今度孫と一緒に四国を旅行したいとおもいます。いつのことかわかりりませんが、大喜びすると思います。孫は食パンマンとかばい菌マンとかいろいろ教えてくれます。こんな列車に乗ったらきっと大喜びすることでしょう。新幹線はよく一緒に乗るので私は新幹線のばーばーということになっています。この列車に一緒に乗ったらアンパンマンのばーばーになるのかな?
2006年11月12日
今、高知のホテルにいます。今日はお天気もよくて飛行機も快適でした。羽田→高知竜馬空港は何度乗ったか数え切れないほどですが、初めて、到着時間より 10分早く到着しました。遅れることはあっても早く着くとは、こんなこともあるんですね。ホテルではご注文の返信をしたり予定をマインドマップにしたりして夕方からサウナに閉じこもりでした。サウナではプレゼントの企画を考えたりしたんですがサウナの中だと頭が無になれるので、いい案が浮かびます。明日は四万十市まで移動です。最近主婦全くしてないな。
2006年11月11日
今日は、朝の新幹線で東京出発予定でした。あさ起きてみるとFAXの場所が紙で束になっていました。複数のご注文です。会社は土曜日でお休み!!急遽新幹線の時間を午後に変更、仕事をこなしてかなり遅れて東京着です。娘と孫と錦糸町でお茶して、夕飯は家の近くのお好み焼きやさんへ行きました。もんじゃがおいしかった。娘はインターネットで検索して東京で家を買いました。やっぱりネット家族ですね。本当にインターネットは便利(笑)サウナがある家です。温泉好きの私は毎月関東方面で仕事があるときは寄りそうです。
2006年11月10日
昨日は富山から帰った後、速攻経営革新塾の勉強会でした。6時~10時まで・・・先生二人・・・すごく良い勉強会です。10時過ぎから懇親会、結局本日1時過ぎに帰ってきました。そしたらメールで富山の方達から沢山ご注文が入っていました。嬉しいです(笑)
でもちょっと風邪気味!!明日は東京へ行くので今夜は甘酒飲んで早く寝ます。いやこれから革新塾の課題を頑張ります。
2006年11月 9日
富山の福野のみなさん、有り難うございました。帰りはゆかりちゃんから駅まで送って頂いてすごく嬉しかったです。女性100名くらいの集まりは威力がありますね。すごく若い方が多かったような気がします。来年も勉強会に呼んで頂けるようで光栄です。是非頑張ってほしいです。
2006年11月 8日
本日は”地域ポータルサイトサミット”inやまなしでした。柏崎からは私を含めて6名での参加です。全国各地から地域ポータルサイトの仲間たちが韮崎に集まりました。150枚用意した名刺を交換いたしました。全国のいろいろな方とお知り合いになれて幸せです。懇親会も盛り上がりましたが私は明日富山で講演の為に途中で抜けてきました。今、甲府から新宿に向かう列車の中でこのがんばろねっかを書いています。またブログも書こうと思っています。あ~時間がほしいです。本も読みたいし・・・。これから夜行列車で富山まで行きます。まだ9時前なのに上まぶたと下まぶたが仲良しになっていい気持ちです。今日は富士山もきれいに見えたし、いい夢がみれるかも。
2006年11月 7日
本日もフリーダイヤルの多い日でした。今回のはがきにFAX・・・書式自由と書き添えたのですがFAXでのご注文も多くて助かっています。受注管理のパソコンが1台なので今後の課題です。12月はいかにスムーズに発送できるか、いい案はないものか試行錯誤しています。それにしても外は大嵐です。寒いしこれからの新潟県はいやですね。ふるさと高知が懐かしくなります。
2006年11月 6日
フリーダイヤルが鳴り響きました。大変嬉しいです。はがき効果ですね、夜になってもフリーダイヤルがなりっぱなしです。また次の企画も考えています。明後日から山梨と富山です。夜行で移動!!身体に気をつけてがんばります。テレビ局からも鏡餅のご注文がありました。本当に嬉しいです(笑)
2006年11月 5日
早いもので3連休もあっという間に終わりですね。といっても私は半分お仕事でしたが本日は芝峠温泉へ行ってきました。旧松代町です。サウナでキャッチコピーが浮かびました。
”おいしいもの食べたいね。新潟のお取り寄せ小竹食品”これからこれで行きます。でもまだまだネット販売で考えていることが沢山あります。年内は多忙なので年明けから実行しようかと思っています。来週以降のスケジュールは10日のうち柏崎にいるのは3日だけ、ねじりハチマキでがんばります。
2006年11月 4日
今日はケーキバイキングに孫と長女夫婦と一緒に行ってきました。おいしいものを食べるって幸せですね、今日はダイエットのことを考えないでお腹いっぱいおいしいケーキを食べてきました。制限時間45分・・・ずーっと食べてました。そして満腹のはずなのに次のイベントのところに行ったらお汁と何かサービスがあるみたい・・・またまたいただいてお腹が@@でした。
2006年11月 3日
本日はお休みですが午前中お仕事でした。午後からは昨日ちーさんから頂いた美味しいみかんをもって長岡の花みずき温泉に行ってきました。主人と二人でみかん8個ぺろりです。花みずき温泉では11月より岩盤浴が始まりました。新しいもの好きの私としては早速予約・・・45分で1200円別途料金ですが冷蔵庫に冷たいお水のサービスや個室同然なのでリラックス出来ました。次回から読書もしたいと思います。休憩室でメールを開いたら沢山のご注文・・・閉店を待たずに帰ってきました。メールの効果があってご注文が入っていたのです。ありがたいことですね(笑)
2006年11月 2日
今日は上越まで行ってきました。ブログのお友達が和歌山から延々8時間かけて新潟に来てくれたんです。おいしいみかんのお土産いただきました。仲間たちが沢山集まりました。私は最近ブログは娘任せで反省ですが、また開始いたします。時間の配分がうまく取れずに来週も半分以上柏崎を、留守にいたします。ご注文が好調で嬉しい悲鳴ですが12月に向けて尚いっそうがんばらなければと思っています。はがきメールの効果が早速ありました。本当にありがとうございます。早くメルマガが出せるように時間も調整します。明日は休日ですが発送があるので午前中は仕事、午後から温泉で勉強の課題本読みます。キャッチコピーの本です。
2006年11月 1日
今日から11月ですね、早いものです。本日売り上げ出出し好調でした。経営革新塾の課題本が届いたので速読→マインドマップ作成がんばります。先週三沢で講演したときにマインドマップのインストラクターにお会いいたしました。もちろん私の講演もマインドマップでまとめていました。私は週間マインドマップを自分流に、とても人には見せられない(笑)けどまとめています。一週間の予定が人目でわかります。でも時々マインドマップどこにおいたか・・・。開いた口がふさがりませんね。11月も講演や高知行きで忙しくなりそうですががんばりますよ。
特定商取引に関する表示
配送料金、お届日、時間指定について
配送料金
・全国一律 ¥600(¥5000以上お買上げの場合送料無料)
・4月1日から配送料金についてはこちらを参照してください。
お届日指定
・お届日指定がある場合は注文フォームのコメント欄にご記入ください。
時間指定
・以下の時間帯から選んで、注文フォームのコメント欄にご記入ください。
午前中 12:00-14:00 14:00-16:00 16:00-18:00 18:00-20:00 20:00-21:00
ご注文方法
ご注文方法
・インターネットでのご注文
・FAXでのご注文
・電話でのご注文(0120-049-335)
お支払い方法
お支払い方法
・銀行振込(前払)
・代金引換(商品到着時にお支払いください)
・クレジットカード決済(クロネコWebコレクト)
送料以外の手数料(お客様ご負担)
送料以外の手数料(お客様ご負担)
・銀行振込手数料
・代金引換手数料¥315
販売業者
販売業者名
・株式会社小竹食品
販売責任者
・小竹佳代子
住所
〒945-0075
新潟県柏崎市大和町1番12号
電話番号
TEL 0257-22-2288
FAX番号
FAX 0257-22-2050
メールアドレス
odake@odakesyokuhin.co.jp
odake@am.wakwak.com
お届方法
運送会社
・ヤマト運輸
お届時期
お届時期
・銀行振込の場合は振込確認の翌日発送いたします。
・代金引換の場合は注文受付(13:00まで)の当日発送いたします。
お急ぎの場合はフリーダイヤルにお電話ください。
・商品によって当日発送出来ない物もあります。
銀行口座
銀行口座
第四銀行(ダイシギンコウ)
柏崎支店(カシワザキシテン)
普通預金
口座番号:1697522
口座名義:小竹 隆(オダケ タカシ)
クレジットカード決済
ラッピングサービス
のし・プレゼント用ラッピング
詳しくは商品詳細ページでご確認ください。
営業日カレンダー
10月
11月
休日は発送業務はお休みさせていただきます。休日中のご注文につきましては、翌営業日に連絡、発送させて頂きます。